
そして北斗の拳ネタが多い回w

字幕を付ける上でやってはいけないことの一つだと思うw
字幕の意味がないw

福原先生。出番ですよw

明久「あれ?男の生徒は?」
ムッツリーニ「
そんなものはない!」
モキュ「
そんなものはモキュ以外存在しない(# ゚Д゚)」

1戦目はDクラスとの戦い。 (脱走も手慣れてきた
なぜDクラスなのかは不明w 原作読めばわかるのかな(´・ω・`)

それにしても未だに召喚獣バトルのルールが分からない・・・
この場合、美波は1人倒すのが限界じゃないんだろうか^^;
それを無傷で3人とも倒すとかね^^A
作戦がしっかりしていても肝心のバトルルールがあやふやじゃテンションが下がってしまうよ(*´Д`)

まぁそれでもこのシーンとか結構おもしろかったけどねw
というか神童ってネタじゃなかったのかww
やばい、やばいぞw
これでは雄二が非の打ちどころのない人間になってしまう>< (何がやばい
あれ?じゃあAクラスとの最終戦で負けたのってワザとってことなのかな??
原作読めばわかるのかな(´・ω・`)

黒板ネタも多かったなぁ^^;
正直捌き切れませんw
2戦目はいよいよ根本のいるBクラスとの戦い。

明久「
根本には彼女がいて、お弁当を作ってもらっているんだ!!」

FFF団&モキュ「
なぁぁぁ~~~~にぃぃぃぃ~~~~(# ゚Д゚)」
モキュ「
やっちまったなぁぁ(# ゚Д゚)」 (言うと思った
あ・・・あんなに性格歪んでるのに彼女が要るだとorz
世の中の不条理さにモキュはつぶされてしまいそうです(*´Д`)

ここでも疑問が^^;
普通のバトルと自爆の違いを説明してくださいw
10000はないw というかこれならAクラス戦余裕だろww

姫路のラブレターを盾にバトルを有利に進めようとする根本
しかしそんな所業、我らが第一主人公の明久は断じて許さない!!例えそれが自分宛てのラブレターじゃなかったとしても戦う!!アツい!アツ過ぎるぜ明久ヾ(≧∇≦)〃

明久が根本の注意を引いている隙にエロの伝道師ムッツリーニの一撃で見事Bクラスを撃破♪
保健だったら姫路よりできるだろうし、実質Aクラスが2人ということになるよねw
自分の良さを最大限に生かして生きていくムッツリーニを僕らも見習わないとね〆('ω'*)

雄二「
学力だけがすべてじゃねぇって証明したい!」
努力を怠っている人が言うとちょっとカッコ悪い台詞だから使用には注意が必要だね〆('ω'*)
雄二の場合は問題ないけど(´ω`*)
あれ?でもそれならさっきFFF団が証明しましたよw (ちょっと違う
それにしても。。。


うん。なかなかいい構図だと思う(´ω`*)
いや~今回はいつもと違う方向で面白かった!というかアツかった!
テンポも良かったし、何より主人公キャラの3人の活躍が良かったw
まぁその代わりヒロイン3人の活躍は乏しかったがww
ギャグもバトルも良しとか、フルメタ並みの高性能な作品だな♪
ホントにいいアニメだ(*^~^*)
後一話か。。。残念でならない(´;ω;`)
【今回の問題】

どこから湧いた水だwww
~補足~

これミクじゃない?ww
これは次回のゲームのミクモジュールにこの学園の制服が追加するフラグだなヾ(≧∇≦)〃
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

TBメモ
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-94.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-877.html
http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/829cce499268f7ed61a5f3fb1f07c653
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4362.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201003180000/
http://spadea.jugem.jp/?eid=6074
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1764.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-476.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1647.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-746.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-746.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-03-18
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51516504.html