この音楽ランキング(以下、音ラン)はモキュざらしが現在持っている
4000曲以上の曲が対象になります。
これらの
曲紹介を1記事につき1曲ずつ紹介していってランキングを作成していきます(´ω`*)
つまりランキングの完成には総曲数分の記事をうpする必要があるということであります('ω'*)
死ぬまでに完成する気が全くしませんね(´ω`*) (本当だな
しかも総曲数は当然増えていくという・・(´・ω・`) (本当に完成しなさそうだな
まぁブログ維持の一番の懸念事項であるネタ切れを解消する上ではこれ以上ない穴埋め記事とも言えますがね(´ω`*) (面白いかは2の次だがな
因みに実際の記事を読むと非常に面倒で無駄に手間がかかっていると思われるかもしれませんが、
音ラン記事は基本的に定型文に沿って更新しているのでアニメ記事より更新が楽だったりします(´ω`*)
肝心のランキングとカテゴリデータもエクセル先生が管理しているので安心です(*´ω`*)
ここでモキュが持っている曲の種類の割合を挙げますと、
アニソン系 =5割5分
声優系 =3割
ゲーソン系 =1割
一般系 =5分
正確なようで大雑把なのがモキュクオリティです(゚ω^*)b (本当にザックリです
そしてモキュは大体こんな割合を保ったまま人生の終日を迎えると思います(´ω`*) (死ぬまでアニソンがメイン・・・
モキュだってね?一般曲に名曲がたくさんあるのは知ってるんですよ?(´・ω・`)
ゆずさんとか福山雅治さんって本当にいい歌を歌うよなぁって思いますよ。
それなのに買うのはアニソンばかり・・・
そうです。
モキュはアニソン中毒なんです(´ω`*)
電波系は手を出しませんが中毒なのは確かです('ω'*)
骨の髄までアニソンに侵されてしまっているのがモキュなのです(´・ω・`)
だからそれを承知の上でこのランキングを見守って頂けると幸いです(´ω`*)
さて。次に曲を紹介する順番についてですが(´ω`*)
これは単純で明快です(´ω`*)
モキュが持っている
【音楽プレーヤーのランダム再生機能】を使ってその都度選ばれた曲を紹介していくだけです。
まぁ曲数が増えていくとだんだん被る率が高くなるわけですが、
そこはエクセル先生がついているので被ってることに気づかないまま記事を更新するという心配はありません( ̄ω ̄)
最後に一番重要なランキング付けの方法です(´ω`*)
簡潔に説明すると、紹介した曲に得点を付けて順位を決定する方法を取っています。
細かく言うと、紹介した曲にモキュが予め用意したカテゴリを当てはめていき、
各カテゴリ毎に得点を付け、最終的にその合計点がランキングに反映されます('ω'*)
え?何言ってるか全然分からないって?
大丈夫。モキュも自分で書いてて訳ワカメになってるところですから(`・д・´) (この記事本当に必要か?
箇条書きにすればもう少しわかりやすくなるかな・・・
≪音楽ランキング得点・順位付け過程≫
1.その曲がどのカテゴリに該当するかを検討する。
・該当するカテゴリは複数でも当然可。
・カテゴリは「一般カテゴリ」と「モキュカテゴリ」の2種類、合計30個あります。
2.該当したカテゴリ毎に得点を付ける。
・得点は10点毎につけます。
・そのカテゴリに形容されるに相応しい曲ほど高得点がつきます。
3.該当カテゴリが複数ある場合はそれらの得点を合計する。
4.3で合計された得点をランキング用に調整する。
・「該当カテゴリが多い=総合点が高い=ランキング上位曲」とは限らないと思ったので調整しています。
5.音ランには同率順位はないため、総合点が同じ場合はそれらの曲同士で順位を付けます。
・と言っても総合点が同じなので順位が付いたとしても差はほとんどないと考えてください。
6.各カテゴリのページには得点ごとに曲が分けられて並んでいますが、同じ得点欄には順位を付けていません。
・100点の欄に数曲載っていたらそれらは等しく100点ということです。
Ex.可能な限り得点は考えて付けていますがそれでも総合順位が低くなる程アバウトになってます。
・具体的に言うと300点を境に順位の精度はかなり落ちています。
・同じ得点群がダントツで多いのも精度の低さを物語っております・・・。
・結果として精度のみで言うなら各カテゴリの得点付けの方が高いと思います。【一般項目】
得点調整用
神々しい雰囲気のある曲♪【150点満点】
疾走感あふれる曲♪【〃】
民族的or絵巻っぽい古風な曲♪ 【100点満点】
切なさいっぱいな曲♪ 【〃】
バンドがしたくなる曲♪ 【〃】
中二病的orカッコいい曲♪【〃】
力強く壮大な曲♪【〃】
優しい気持ちになれる曲♪【〃】
弦楽器orピアノが効いてる曲♪【〃】
狂っている雰囲気のある曲♪【〃】
アイドルが歌いそうな曲♪【〃】
伝えたいことが明確である曲♪【〃】
感動する曲♪【〃】
明るく元気になれる曲♪【〃】
ループ再生が有りな曲♪【〃】
プロでなければ歌えない曲♪【〃】
高等技術が用いられた曲♪【〃】
××を知らないと良さが分からない曲♪【50点】
××で歌って欲しい曲♪【〃】
日本語外の言語がメインである曲♪【〃】
印象に残る曲♪【〃】
【モキュカテゴリ】
永遠に崇拝する曲♪【Another】
志方あきこ様が歌っている曲♪【100点満点】
霜月はるか様が歌っている曲♪【〃】
Suara様が歌っている曲♪【〃】
下川みくに様が歌っている曲♪【〃】
ギャラクシーエンジェル関連曲♪【〃】
モキュが思い入れのある曲♪【50点】
該当カテゴリのない曲♪【10点】
「神々しい」と「疾走感」を150点満点にしたのは単にモキュがこの傾向のある曲が特に好きだからです(´ω`*)
【一般カテゴリ】は誰が聴いてもまぁ納得できる曲で、【モキュカテゴリ】は見てお分かりのように完全に贔屓カテゴリです(´ω`*)【モキュカテゴリ】があるからこそ、この音ランが完全なる【オリジナルランキング】になると思うのです(´ω`*)
※【Another】の説明は永遠に崇拝する曲♪にて。まぁ一般カテゴリと言っても肝心の得点付けがモキュの主観MAXなので誰が聞いても納得・・・とはいかないでしょう('ω'*)
因みにここまでのモキュの説明文を読んで既にお分かりかと思いますが、
モキュはとにかく語彙が乏しい上、文法がおかしいので各カテゴリの説明がうまくできていないところが多々あります(´・ω・`)
そこは徐々に語彙を増やしてバッチリ表現できるように努めますのでご理解頂けたら幸いです(´ω`*)
それと
曲を各カテゴリページに反映させるのは毎回ではなく、10回毎に更新させてください(;´Д`)
1回毎に反映させていくのは流石に時間がかかり過ぎるので何卒ご理解下さい(´ω`*)
さて。
ランキングルールについてはこんな感じで大丈夫かな。
結構長くなってしまった(;´Д`)
自分で言うのもなんですが、本当に無駄に先の長い企画を思いついてしまったものです('ω'*) (本当に
でも音ランが完成するまで無事にこのブログ続けていられたら幸せだなぁと思います(´ω`*)
そしてもし完成の時まで変わらず訪問してくれる人がいたとしたらその人とは親友になろうと思います(^ω^)
だって顔も知らない赤の他人って言ったって10年以上も訪問してくれる人がいようものなら間違いなく親友でしょう(*´ω`*)
そんな人を少しでも作れるように穴埋め記事とはいえ頑張って更新を続けたいと思います(´ω`*) (ロクな紹介してないけどな
果てのない音楽の旅を一緒に歩んでくれる友を心よりお待ちしております(´ω`*)あ。あと最後の最後にに一つ。

赤字で書かれたところを読むだけで記事の内容分かるようにしてあるので、時間のない方は是非ご利用ください♪(゚ω^*)ノ⌒☆

読者「
どうしてそれを記事の始めに言わなかったぁぁぁ!!!! 」