いや~感動し損ねた><
やっぱり見方が良くなかったんだなぁ
オンエア前は戦争モノかと思ってたけどそれはなかった^^;
というかあのメンバーで戦争はしてほしくないw
見始めて2,3話であぁカナタの成長を楽しむアニメなのかなぁと思ったけどなんだか勝手に成長しちゃってるし・・・・
各キャラクターにスポットを当てた話を数回やって、サザエさん的に日常を淡々と最後までやる感じなのかな?ってなって、
あれ?でもなんかイリアの話になるとリオが反応して結構シリアスになるぞ??ってなって、
ちょっと真面目な話になるのかな~と思ったら、あのカナタの電話番回があって^^;
もうクライマックスに向けてなにかあるだろうと思ったらオジサン回で・・・・
そして今回の超展開・・・
いや、傍から見れば超展開って程でもなかったけど今までの進行速度でいうと・・ね
オジサン回の次がいきなりこれ?wwって感じなわけで ^^A
完全に置いて行かれましたとさ><
まったくもってどうやって終わらせるのか予想できないアニメだね^^;
ラストが予想できないのはいい場合もあるけど、ソラヲトの場合は予想できる俗に言うありきたりなラストでも問題なかったんじゃないかと思ったり・・
伏線と言えるようなものもあったわけだし、もっとちゃんと見れば良かったかもなぁ
あぁでも伏線もしっかり回収されるわけじゃなくて、ある程度読み取ってもらうことを視聴者に求めてるんだよね^^;
悪く言うと投げっぱなし^^;
はい。違いますねモキュが悪いんです。ごめんなさい><
まぁそれでも今まで切らずに見られたのはやっぱりBGMや各キャラクターに魅力があったからなんだと思う^^
迷走アニメとか言われるのも分からないわけではないけど、決してつまらないアニメではないね
今回の感動できるシーンで感動できなかったのは痛かったけど^^A
結論を言うとモキュはソラヲトの方向性が見えなくて、サザエさんを見るような姿勢でいたら一番いいシーンであろうところで感動できなかったってことw
ソラヲトはモキュ的には空の境界のようにしっかり見るべき作品だったということ><
というか未だにソラヲトがどんな結末を迎えるのか予想できてないしw
今回が最終回でも違和感をもたないくらいだし^^;
もうこうなったら最後までボーっと見てしまうか・・・・
いや、逆に最終話をしっかり考察すれば、ソラヲトっていうアニメがどういう作品なのかがはっきり分かっていいかもしれないw
終わりよければすべて良しの法則を使うときだw
よし、そうしよう^^
追記
やっぱりキャプに頼らずに感想書くのはモキュにはできないみたい^^A
まぁこれからも程々に利用していこう^ω^
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

TBメモ
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-80.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-863.html
http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/a05b116e1c1969796189d3992ef8e97e
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2324.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4339.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2584.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=5955
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1739.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-462.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1625.html
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-506.html